10月19日開催報告
早朝から降っていた雨も開場してまもなくやみ、
澄んだ空気の中で心地よく過ごせた10月の倉敷三斎市。
この日は倉敷屏風祭が同日開催されており、
朝市会場に「素隠居」も姿を見せ
来場者とのやりとりで盛り上がりました。
翌週には「日本遺産フェスティバル in 倉敷」を控え、
まち全体が華やかなにぎわいに包まれています。
ポン栗やハロウィンのお菓子が登場して
秋らしさを感じる一方で、
新鮮なぶどうもまだまだ人気。
地域のリピーターも観光客も、
高梁川流域の恵みを存分に堪能しました。
会場の様子
-
パックで気軽にシャインマスカット -
やわらかなクリームパンは朝食に◎ -
倉敷産の野菜を使ったガパオライス
-
カラフルな子ども向けアクセサリー -
ハロウィンの楽しみはお菓子でも! -
自家栽培の無農薬野菜にはファン多数
-
多肉植物の寄せ植えは器も素敵です -
地元米と与論島の塩を使ったおにぎり -
総社産白桃シロップ漬けはギフトにも
-
わんちゃん猫ちゃんのおやつを試食 -
人気の野菜・果物は早い時間を狙って -
アーケードがあるから雨天でも開催
イベントの様子
消防車展示&消防隊員なりきり体験
-
ポーズをばっちり決めて記念撮影 -
ガチャガチャのおまけも好評でした -
阿智神社の秋祭りで素隠居も集合!
素隠居&キッズイベント
-
子どもの素隠居も来場してくれました -
まとあてゲームで景品を狙おう -
ハズレなし、無料で引けるくじびき
10月は

10月、ぶどうや栗など秋の味覚がいっぱい!
当日、会場の地域一帯は、阿智神社の秋祭り。会場内に「素隠居」も登場するかも?
倉敷美観地区へ続く道は、美しい生花で彩られ、美観地区周辺の施設や町内では、自慢の屏風や家宝をおひろめする『倉敷屏風祭(びょうぶまつり)』も開催中です。
ちいさなお子さまにおすすめ、倉敷消防署の消防車と一緒に、消防隊の制服を着て記念撮影!小学6年生まで対象のイベント、「まとあてゲーム(8時~)」やガチャで会場内の店舗から高梁川流域の産品が当たる「くじびき(9時~)」もお楽しみに。
倉敷三斎市は、高梁川流域(倉敷市をはじめ、源流の岡山県北部新見市から瀬戸内の笠岡諸島まで10の市町)を中心とした「地産地消」をテーマに開催しています。今が旬の新鮮な野菜や果物、季節の花、工芸品、高級和牛に瀬戸内海の海の幸、地元の食材にこだわったお弁当やお惣菜、パン、焼き菓子、老舗の和菓子や調味料など、高梁川流域各地の特産品が、勢ぞろいしています。テントブースの屋台メニューや、キッチンカーグルメもお楽しみください。
公式Instagramもぜひフォローして、最新情報をチェックしてくださいね♪
<本件問い合わせ先>
高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会事務局
(くらしきTMO事務所)
※土・日曜日、祝日を除く
〒710-0055 岡山県倉敷阿知2丁目13-22-1
TEL 086-424-0261 FAX 086-424-0265








