11月16日開催報告
街路樹が色づく11月の倉敷三斎市は
出店高校生のフレッシュなあいさつから始まりました。
各高校では、いぐさを使ったマドレーヌやパフェ大福、
キンパや高校生が考案した桃のフィナンシェ、
地元人気店のシフォンケーキなどを販売しています。
少し冷える朝に人気が高かったのは、
あたたかなメニューです。
多くのお客さんが、新見名物「けんちんそば」や
倉敷のかまぼこ屋さんによるおでん
下津井のたこが入ったたこ焼きなどに
舌鼓を打っていました。
会場の様子
-
玉島産野菜がたっぷり入ったお弁当 -
くり大福や上生菓子に季節を感じて -
採れたて野菜に手作りお寿司が好評
-
専門店の種類豊富なもっちりベーグル -
新商品!ふわふわ甘いマーラーカオ -
「用の美」を感じる新見の手打刃物
-
食べ歩きできるフルーツパフェ大福 -
シフォンは白みそなど珍しい味も -
ファンがいっぱい、新見けんちんそば
-
農林水産省はお米のアンケートを実施 -
さくふわスコーンは選ぶのも楽しい -
憩いの広場のベンチがにぎわいました
イベントの様子
-
小学6年生まで遊べる射的ゲームです -
姉妹そろって命中、拍手が起きました -
1等賞品が2種類になった無料くじびき
11月は

11月、採れたて新鮮な連島れんこんや、からだが温まる飲食など、今月も旬のおいしい味覚がいっぱい!
小学6年生まで対象のイベント、ガチャで会場内の店舗から高梁川流域の産品が当たる「くじびき」が、9時~&10時~の二部制に!今月の1等は、大正5年創業老舗豆腐店の「おからドーナツ」、新見市特産高級黒毛和牛「千屋牛の牛めし」です。
ちいさなお子さまにおすすめの「まとあてゲーム(8時~)」もお楽しみに。
倉敷三斎市は、高梁川流域(倉敷市をはじめ、源流の岡山県北部新見市から瀬戸内の笠岡諸島まで10の市町)を中心とした「地産地消」をテーマに開催しています。今が旬の新鮮な野菜や果物、季節の花、工芸品、高級和牛に瀬戸内海の海の幸、地元の食材にこだわったお弁当やお惣菜、パン、焼き菓子、老舗の和菓子や調味料など、高梁川流域各地の特産品が、勢ぞろいしています。
公式Instagramもぜひフォローして、最新情報をチェックしてくださいね♪
<本件問い合わせ先>
高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会事務局
(くらしきTMO事務所)
※土・日曜日、祝日を除く
〒710-0055 岡山県倉敷阿知2丁目13-22-1
TEL 086-424-0261 FAX 086-424-0265








