11月21日「試験再開」開催報告
![](https://sansaiichi.com/cmswp/wp-content/uploads/2021/11/2111_after_00-1024x683.jpg)
新型コロナウイルスの影響で休止していた
高梁川流域「倉敷三斎市」。
1年9か月ぶりに、試験再開しました!
感染拡大防止のため、イベントは行わず
飲食はテイクアウトのみ。
手指消毒・体温チェックなど対策を徹底。
規模縮小にも関わらず
開催を心待ちにしていた人で賑わい、
「久しぶり」「どうしてた?」と再会を喜ぶ声が
あちらこちらで聞こえてきました。
大きな買い物袋を抱える人もたくさん!
マスク越しでも笑顔があふれて活気づき、
お店では完売が相次ぎました。
「試験再開」会場の様子
-
消毒・体温計測済の証「朝市シール」
-
瀬戸内の幸を手軽なテイクアウトで
-
お客様に会えて嬉しい、と語る出店者
-
炭火焼きの千屋牛の香りに誘われて
-
親子で選んだ、果肉100%のジャム
-
見た目もキュートなフルーツサンド
-
リピーターも多い、優しい香りの燻製
-
マスク生活を楽しくするグッズが好評
-
高校生はコラボ開発スイーツを販売
-
冬に欠かせないみかんをたっぷりと
-
「これいいね」と楽しそうに買い物
-
再開初回でも完売したお店が続出!
![開催内容について](https://sansaiichi.com/cmswp/wp-content/themes/sansaiichi_2023/library/img/parts/ttl-event_detail.png)
11月は試験再開
![](https://sansaiichi.com/cmswp/wp-content/uploads/2020/01/2001_after_00-1024x679.jpg)
高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会は、高梁川流域「倉敷三斎市」を1年9ヵ月ぶりに開催します。
今年度中の開催はコロナ禍での試験再開として位置付け、来場時の検温・手指消毒など感染防止対策を徹底した上で、イベントは行わずに、飲食はテイクアウトのみとするなど出店に制限を付けて開催します。
開催に際し、当会は岡山県へ催事開催に係る事前相談を行い、感染防止対策についてのアドバイスを受けています。
※今後の感染状況によっては、急きょ中止となることがあります。
<本件問い合わせ先>
高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会事務局
(くらしきTMO事務所)
※火・木曜日(祝日休)
〒710-0055 岡山県倉敷阿知2丁目13-22-1
TEL 086-424-0261 FAX 086-424-0265