4月21日「ALL流域デー」開催報告
藤の花が咲き誇る季節になりました。
4月の三斎市は、「ALL流域デー」。
カレーやひじきごはん・肉まん・木工品・キムチなど
さまざまな地域の品が集まり賑いました。
玉島で3代続く桃農家の白桃ソーダや
地元産の親鶏を使った「ほねぬき鶏」などが、
あっというまに品切れに。
3月まで倉敷市内の園児対象に
10回開催してきたくじびきでは、
スタンプを10個集めた6組に記念品を贈呈。
4月からは、未就学児なら
だれでも参加できるようになりました。
ぜひご参加くださいね!
4月の三斎市は、「ALL流域デー」。
カレーやひじきごはん・肉まん・木工品・キムチなど
さまざまな地域の品が集まり賑いました。
玉島で3代続く桃農家の白桃ソーダや
地元産の親鶏を使った「ほねぬき鶏」などが、
あっというまに品切れに。
3月まで倉敷市内の園児対象に
10回開催してきたくじびきでは、
スタンプを10個集めた6組に記念品を贈呈。
4月からは、未就学児なら
だれでも参加できるようになりました。
ぜひご参加くださいね!
「ALL流域デー」会場の様子
-
倉敷産の卵を使用したベビーカステラ -
特製ドレッシング長年愛されています -
児島デニムの加工技術をいかした小物
-
たこ自慢のたこ焼きどんどん焼きます -
選手から買える倉敷アブレイズグッズ -
鯖寿司はごく薄い昆布がこだわりです
-
まとあてゲームが子どもたちに大人気 -
小エビ佃煮やワカメなど海の恵が多数 -
くじびきは1等じゃなくても嬉しいね
-
米粉の桃フィナンシェなどのスイーツ -
くらモニちゃんと記念撮影できました -
InstagramフォローでマステをGET!
イベントの様子
ALL流域デー
-
笠岡産の野菜やクラフトコーラを販売 -
倉敷産みりん&しょうゆがプリンに -
保存料・マーガリン不使用のパン
-
カレーやカスタードの「三角焼き」 -
老舗店のいちご和菓子がかわいい -
チーズがとろり旨辛ソトックソトック
4月はALL流域デー

4月の倉敷三斎市は「ALL流域デー」。
恵みの広場には、玉島で3代続く桃農家の「白桃ソーダ」や「白桃ネクター」、笠岡産の野菜を使用した「たっぷりクリームスープ」などが出品されます。
未就学児対象のガチャガチャ1等は水島の「ロケットもなか」。
倉敷三斎市公式キャラクター「くらモニ」との記念撮影や、ちびっこ限定の「まとあてゲーム」もあるよ。
ぜひご来場ください。
<本件問い合わせ先>
高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会事務局
(くらしきTMO事務所)
※土・日曜日、祝日を除く
〒710-0055 岡山県倉敷阿知2丁目13-22-1
TEL 086-424-0261 FAX 086-424-0265








