2月19日「試験再開」開催報告

TV番組『NHKのど自慢』が倉敷にやってきた、2月19日。
雨降る朝ではありましたが寒さは和らいで、
訪れた人たちはアーケードの下で
和やかに買い物を楽しんでいました。
全国CMで吹屋ふるさと村が舞台になったり
夜のイベント「倉敷春宵あかり」が始まったりと、
高梁川流域はとても盛り上がっています!
「うちの食卓にはこれじゃなきゃ」という
リピーターも多い、倉敷三斎市。
今回もこだわりの地域の特産品が並びました。
雨降る朝ではありましたが寒さは和らいで、
訪れた人たちはアーケードの下で
和やかに買い物を楽しんでいました。
全国CMで吹屋ふるさと村が舞台になったり
夜のイベント「倉敷春宵あかり」が始まったりと、
高梁川流域はとても盛り上がっています!
「うちの食卓にはこれじゃなきゃ」という
リピーターも多い、倉敷三斎市。
今回もこだわりの地域の特産品が並びました。
「試験再開」会場の様子
-
ジャズの名曲を表現したブレンド紅茶
-
うさぎの形のいなり寿司がキュート
-
ガチャガチャで美術館の入館券当選!
-
職人が作る木製雑貨は手触りもGOOD
-
新鮮な岡山県産食材のタコライス
-
沖縄黒糖で煮込んだじゃこがおすすめ
-
じっくり作られた老舗豆富店のお揚げ
-
サバの燻製は、わさびで食べてみて
-
安全へのこだわりをオーナー自ら説明
-
とり飯・ビビンバ等のお弁当550円~
-
倉敷市は魅力的なイベントが続きます
-
じわじわ評判が高まった自然派醤油

2月は試験再開

今年度中の開催はコロナ禍での試験再開として位置付け、来場時の検温・手指消毒など感染防止対策を徹底した上で、イベントは行わずに、飲食はテイクアウトのみとするなど出店に制限を付けて開催します。
開催に際し、当会は岡山県へ催事開催に係る事前相談を行い、感染防止対策についてのアドバイスを受けています。
2月の倉敷三斎市当日は、あちてらす倉敷で「ロコロコ・マルシェ」が開催されます。
※今後の感染状況によっては、急きょ中止となることがあります。
<本件問い合わせ先>
高梁川流域「倉敷三斎市」実行委員会事務局
(くらしきTMO事務所)
※火・木曜日(祝日休)
〒710-0055 岡山県倉敷阿知2丁目13-22-1
TEL 086-424-0261 FAX 086-424-0265